2025/04/02
【夜間営業料について】 19:00以降30分経過毎に¥300加算いたします。
2025/03/26
4月の休日=7(月)、14(月)、21(月)、28(月)、29(火祝)
2025/03/23
≪新規様、初回料+女性¥3,000/男性¥2,500≫※カウンセリングや事務料等
TOP > Hair Space 108 《ヘアースペース トワ》 旭川市末広の美容室☆ 日記 > ☆フルドライカットってどういうカットなの?☆(長期持続型?)
今回は、2017年にホットペッパーに一度投稿した記事を投稿しました。(※後編)
コロナ過においても、当店は貸切ですので3蜜でもなく、感染対策は変わらずしっかり出来ているアピールですっ!
なかなか外出が難しいこんな時だからこそ、長期持続型のフルドライカットで、気持ちよく生活してもらいたいです☆
※以下、投稿文です。若干編集済み
当店(阿部)の売りや特徴の一つが、『フルドライカット』です!!
今回、使用するハサミも紹介します。
まず、ドライカットとは?
「髪を自然でありのままの状態で乾かし(特に根元)←“これメチャ重要”、その髪のボリューム感、くせ毛感、毛流れを読み取り活かして、希望のヘアスタイルをイメージし、いらない髪を一つまみずつ切り落とし(彫刻のように)、仕上がったパネル(ブロック)を積み重ねてスタイルを作っていくのです!(建造物のように基礎からね)
その結果、伸びてきてもスタイルが崩れにくく、お手入れしやすく長持ちするカットが実現出来ているのです!」
そして基本的に、すきばさみは使わず、ドライカット用ハサミ1つで出来るのも特徴ですね☆
そして、ドライカット専用シザー(はさみ)です☆
特徴は、
◎刃先が短くコンパクトで細かい開閉を素早くできます!
◎DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)コーティングという特殊コーティングを施しているので、黒っぽく輝いた色に見えます。 ※ダイヤモンドのように硬いカーボンという意味。
DLCは摩擦が少なくすべりが良く耐久性に優れています。
実際乾かした髪を切るとき、動いているハサミの刃が髪に触れた場合でもキューティクルの表面上を滑るだけで、基本的にキューティクルを傷つけません。
しかし、上の刃と下の刃がいったん髪を挟んだときは、逃がさず切るという特性があります!
ちなみに、ハサミは滑らせて切っている訳ではなく、切りたいポイントをパツパツと細かく切っているのです!
って、難しいですよね~ (~_~;)
そして、自然に乾かした状態の髪を、ボリューム・毛流れ・クセなどを見きわめて、細かく正確に切っていきます☆ 集中力が必要なカット技法です!
ドライカットならではのカットを、ぜひ一度体験してくださいませ~♪